YouTubeにあがっていた「床下エアコンの家に泊まってみました。|高気密高断熱住宅」の動画より。
録音機材はこちら
げげさんとエコワークス代表の小山社長の胸元に掛かっているのがこのクリップタイプのワイヤレスマイク。
[itemlink post_id=”52″]
2台の送信機(マイク兼用)と1台の受信機がセットになった商品。
言わずもがなのRODEの高性能ワイヤレスマイクである。
話者二人の音声を一台の受信機で受けられるのがミソになる。
最新のiPhoneで撮影すると専用機材で撮影されたかと思うほど鮮やかに撮影できるものの、動画を長く視聴できるポイントは「耳ストレスの軽減」にあると思っている。
聞き取りやすい音声。
リアルな息遣いを感じられるようにする細かな気遣い。
より臨場感を感じられるということは、親密度が上がるということ。
価値:社長の声、トークが武器なら音質と臨場感で差別化できる
コメントを残す